マザコンの夫と離婚することはできますか?
ご質問
私の夫は、母親の言いなりで頭のあがらない、いわゆるマザコンです。
何かにつけて母親の言うことを優先させ、家庭内のことでも「母に意見を聞いてから決める。」と言います。
先日も、母親に「インテリアのセンスが良くない」と言われたからと、夫と母親の2人で勝手に新しい家具を購入してきてしまいました。
妻である私の意向よりも母親を優先するような夫と生活していくことに疲れてしまったのですが、離婚することはできますか。
まずは十分な話し合いを
夫は自分が妻よりも母親を優先することによって妻が傷ついている、ということに気づいていないようですし、妻は夫のその態度に強い不満と不信を募らせています。
このご夫婦は、現在、お互いの信頼関係が失われている状況かと思われます。
ただし、夫婦間で話合いが十分に行われているわけではないようですので、まずはお互い本音で意見を出し合って改善の余地がないかよく話し合うことがいいでしょう。
そして、話し合っても考え方の溝が埋まらず、お互いに婚姻生活をこれ以上続けることができない、と思うならば、協議離婚することはできるでしょう。
夫婦が離婚条件を含めて離婚に合意できれば、離婚することができます(協議離婚)。
離婚事由になるか
但し、離婚条件(例えば、財産分与、養育費など)で合意できなければ、調停、訴訟など裁判所で決めることになります。
この点、このケースですと、裁判所で争うことになった場合は、すぐには離婚が認められないと考えられます。
このケ-スの場合は、「裁判上の離婚理由(不貞行為、悪意の遺棄、3年以上の生死不明、強度の精神病で回復の見込みがない、その他婚姻生活を継続し難い重大な
事由がある)」に相当するものがまだ見当たらないからです。
夫婦はお互いを思いやり、支えあっていくことが大切です。
また、夫が母親を大事にすること自体は悪いとは言い切れませんから、妻のほうもある程度は理解し、度を超すと思う部分についてはなぜ白分か不快感を持っているかをきちんと話してみるとよいでしょう。
それでも状況に変化がなく婚姻関係を維持できないと感じるなら、一時別居など具体的な行動を検討することになるでしょう。