妻の婚姻費用の請求を減額できた事例

依頼者
年齢 40代
職業 会社員

夫は、妻と12年前に結婚しました。

夫が仕事で多忙であったため、専業主婦である妻との間で生活のすれ違いが続き、不仲となっていきました。

その後、妻が家を出て賃貸マンションを借り、別居となりました。夫から離婚調停を申し立てたところ、妻から婚姻費用として月額40万円を請求する婚姻費用調停申立てがありました。

そこで、当事務所が受任し、夫が自宅の住宅ローンと妻の賃貸マンションの賃料を負担していることから婚姻費用の減額を主張しました。

その結果、月額32万円まで減額することができました。

離婚相談・よくある質問集(FAQ)はこちら

初回30分無料相談

弁護士は,離婚問題が将来どのように進むかを予測し、裁判まで想定した対応をすることができます。無料相談を利用したら依頼しないといけないというわけでは全くございませんので、お気軽にご利用下さいませ。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ):(通話料無料・完全予約制)

9時~21時 予約受付・弁護士面談

メール・FAXでのご予約(24時間受付)

当サイトの記事は原則・リンクフリーであり、FaceBook ページや 各種ブログ、ツイッター内等におけるシェア、ツィートにつきま しては原則自由とさせて頂いております。詳細はこちら>

弁護士無料相談のススメ

弁護士は,離婚問題が将来どのように進むかを予測し、裁判まで想定した対応をすることができます。無料相談を利用したら依頼しないといけないというわけでは全くございませんので、お気軽にご利用下さいませ。

ご相談予約専用フリーダイヤル(携帯・PHSでもどうぞ):(通話料無料・完全予約制)

朝9時~夜10時 予約受付・弁護士面談 土日祝日も受付中

メール・FAXでのご予約(24時間受付)

交通アクセス

阪神尼崎駅徒歩30秒

兵庫県尼崎市御園町21番地
MG尼崎駅前ビル4階
アクセス詳細はこちら

主なお客様対応エリア

尼崎市、西宮市、芦屋市、神戸市、伊丹市、宝塚市、大阪市、豊中市、池田市、吹田市、箕面市

尼崎・西宮・芦屋・大阪を中心にサポートしておりますが、その他地域の方もご相談ください。